
20分間で徹底解説!【初心者向け】2ヶ月で実施できる 共催ウェビナーの始め方
概要

こんな方におすすめ
共催ウェビナーの企画・運営に初めて挑戦する
新しいリードを数多く獲得したい
共催ウェビナーを開催して集客はできるが成果がでない
必要な工数や手順を改めて理解したい
- 開催日時
- 2023年9月21日(木) 13:00〜14:00
- 形式
- オンラインセミナー(オンデマンド配信)
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社ネクプロ
- 対象者
- ウェビナー担当者
今回は、初めての方でも分かりやすく、2ヶ月で共催ウェビナーを成功させる方法を学ぶウェビナーになっております。
共催ウェビナーの魅力から始まり、実施のステップや注意点、成功に導くポイントまでを詳しく解説します。
効果的なウェビナーを開催したい方や、共催ウェビナーの企画・運営に興味がある方におすすめの内容です。
共催ウェビナーのメリット
- 新規リード情報を広告費用をかけずに集客できる
- 自社にないノウハウを話していただく事でハウスリストの掘り起こしにもなる
- 自社リードのナーチャリングにもなる
共催ウェビナーは、異なる専門分野や視点を持つ登壇者が協力し合い、より充実したコンテンツを提供するウェビナーです。
ウェビナーの魅力を探求するスタート地点として、共催ウェビナーがどのような利点を持つのか。
参加者の興味を引きつけるだけでなく、企業や個人のブランドを向上させる手段としても活用できます。
今回の録画ウェビナーは、共催ウェビナーの企画や運営に関心のある方々に向けて、具体的なスキルや知識を提供する貴重な機会です。
実際に数多く共催ウェビナーを開催してきた茂木のこれまでの経験をお伝えしますので、ウェビナー担当者の方々はぜひご参加くださいませ。
効果的な企業のコラボレーションを通じて、魅力的な共催ウェビナーを成功させるためのヒントとなること間違いないです。
※開催期間内でしたら、お客様で再生・停止・巻き戻し・倍速等が可能になります。
※視聴者限定特典付き(ウェビナー内にてダウンロードが可能になります。)
※アーカイブ配信は予定しておりません。
登壇者
株式会社ネクプロ
ウェビナーエバンジェリスト 茂木 優弥
MA(マーケティング・オートメーション)の開発/運用代行をする会社にて、営業・マーケティングを担当。 その後、イベントマーケティングの責任者として、半年で1.5倍の売上を牽引。累計5,000名以上の集客、250回以上の企画/登壇を経験。2021年12月には完全審査制の「ウェビナー共催企業をお繋ぎするコミュニティ」を立ち上げ、1ヶ月で100人突破。翌年、ウェビナー専門のコンサルティング/企画代行を行うOTSUNAGI株式会社を創業。株式会社ネクプロのエバンジェリストに就任。
お問合せ
marketing@nex-pro.com
開催日程
- 2023/09/21 13:00 - 2023/09/21 14:00
申し込み期間
- 2023/08/31 09:00 - 2023/09/21 13:50
次回の開催までおまちください。